あけましておめでとうございます。
昨年のご厚情に改めて感謝を。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
といってもすでに今月も終わりそう。
下書き放置をまたやってしまいました。
とりあえず、
今年の目標を明確にしておかないと。
昨年もこんなことを年初めに書いていました。
昨年立てた目標で、
やり残したことは2つ。
ディズニーに子供を連れていくというものと
出雲大社と宇佐神宮にお参りするというもの。
ディズニーは年をまたいでしまったが、つい先日連れて行けたので、よしとする。
神社好きの念願、出雲と宇佐には行けなかった。
でも行かなくてよかったのかもと少し思う。
神社で祈ったことが叶えば、お礼詣りに行きたくなる。
そして毎年ミッションとして行く神社が増えていく💦
(伊勢、熱田には2回、箱根、京都の護王神社・・・もちろん地元のお浅間さんも。)
お仕事上の目標はほぼほぼ達成できました。
新たな今年の目標をここに宣言。
やっぱり、基本的にだらしないので、きちんと意思表示しないとそれ以上のことはできない。
不言実行なんて、私には到底無理。
1、やっぱりお店の経営が一番大事!!
手を抜かず、お客様を大切に、売り上げをキープ。
2、にしもり式爪甲鈎彎症リセットケアをさらに広げる。決定事項としてセミナー開催。
3、静岡フットケア協会を盛り上げる。
昨年から始めたミラサポ専門家派遣のお仕事は、本当にあちこち行けて楽しかった。
時には遠方の行きたいイベントや研修にもタイミングよく行けたりとありがたいことでした。
モニターさんで来ていただいたお客様のケアをさせていただき、大阪とか福岡とかこんなに離れた方のフットケアをさせていただくなんて、ご縁って不思議とつくづく思いました。
それでもやっぱり,今年はちょっとご新規の遠征を控えて、なるべく静岡にいようと思います。
(と言いつつ、福岡から戻ったら、早速この決意は打ち砕かれそう。
福岡の皆様が温かく、また行く口実が欲しい。)
4、休みをきちんととる。
けっして健康上の問題があるわけではなく、今までご予約次第で、定休日というものをほとんどとっていないので。
日ごろ行き届いてない事務仕事や環境整備などきちんとしたい。そんなでやはり、週一はお休みが必要かなと思う今日この頃。
5、店内リフォーム
ほんとに動線のわるい店内を何とかしたい。
6、10年中断していた習い事を再開する。
何?ってあまりにガラじゃないので秘密です。
7、運動習慣をつける。
そろそろやらないと本当にやばいと思う。
8、子供の長期休みにゆっくり旅行に行く。
早いもので子供たちは、今年6年生になってしまう。小学生最後の一年。
行くなら今しかない気がする。
いつか南の島にいこうと始めた500円玉貯金は、ドイツに行く前にあっさり開けられ、
再開しないまま。やっぱり始めよう。
思いつく目標はこのくらい。
あ、あと、
ブログをマメに!!((^^;)
八木裕子でした。
ギリギリお正月らしく、初詣⁉(笑)の写真を
先日、福岡の学会の前に寄った宮島が思えば初詣。
これだけ見てたら、ん?どこや?な写真。
なんと人生初の念願の宮島、大鳥居が改修工事中で覆われているという、なんともレアな光景にお目にかかれました!!
せっかくなので、宮島らしい写真をもう一つご紹介。
うえののアナゴ飯。
宮島に行ったらアナゴ飯食べておいでと、お客様からお勧めいただいて。宮島を案内してくれた広島のフスフレーガー、白土さんがここが一番確かと。ちょっと早いランチだったけど、ちょうど席が空いていてラッキー。
いやーーほんとにおいしかった。
そしてお味噌汁も、静岡人にもなじみやすい赤だしでした。名古屋の八丁味噌より、京都の桜味噌より好きかもー。(ついつい遠方へ行くとその土地の味噌汁の味が気になる)
やっぱり広島もまた行きたい(笑)
この記事へのコメントはありません。